品質,

食品の安全性

および環境


この部門では、資格を有する大規模なチームを、品質、獣医、研究室、環境といった様々な分野に応じて組織分けしています。

Covid研究所

品質品質

このエリアは、公認の管理システムを制御・実施し、HACCP(危害分析重要管理点)工程を確認し、苦情処理し、屠畜場所や脱骨室で業務を検査する責任があります。

当社の生産システムは、最も厳格な品質基準に適合しており、最も厳しい規制に準拠しています。さらに、工程はすべて社内の専門家が厳重に監視し、製品およびその全工程が当社の品質および食品安全方針に適合しているかを検証します。

獣医獣医

工場の獣医師は生体検査に責任を持ち、輸送、荷降ろし、収容、屠畜中における動物福祉基準の順守を保証する責任もあります。 また、死後の管理、全記録の登録、痙攣の特定、EU圏外への輸出に必要とされる情報の収集も行ないます。

環境環境

このエリアで重要となる責任は、エブロ水路連盟(Confederación Hidrográfica del Ebro)が設定した基準に従い、工場の廃棄物処理施設を制御・管理することです。これは、飲用水の処理、廃棄物管理、大気排出抑制、そしてレジオネラに対する蔓延防止や安全衛生措置など、その他の環境関連業務に加えて行われます。

社内ラボ


当社の社内研究室は、4つのエリアに分かれており、最新の代替科学技術が生かされています。対応する旋毛虫検査エリアを備えた寄生虫学研究室 飲用水や汚水処理用に水質パラメータを試験して検証する水質試験室サンプルを処理し、耐用期間の研究を実施する微生物研究室そして人体試料の分析に加えて食肉製品、表面、作業器具、包装資材の解析制御を検証するCovid研究室があります。

ラボチームには、それぞれの過程で効率性、安全性、品質を評価して記録する責任があります。

当社社内の研究室では、トリキネラの幼虫を検出する極めて革新的な手法を採用しています。リテラ・ミートは、この手法による検査を実施できる国内唯一の工場となっています。これは、試料のデカンテーションを濾過法で代替する方法で、検出の最終段階では、旋毛虫検出器を用いて可視化する代わりにラテックス凝集テストが行われます。 この方法の実施は、アラゴン農業食品技術研究センター(Centro de Investigación y Tecnología Agroalimentaria de Aragón)の承認を受けています。この組織は、リテラ・ミートの研究所だけでなくスペインにある様々なトリキネラ研究所でこの方法を実施できるよう、この新たな技術を検証しました。

終始一貫したトレーサビリティ

リテラ・ミートで使用する最先端テクノロジーは、完全なトレーサビリティを追求する過程でアジリティを向上させ、結果として食品の安全性を高めます。 独立チップを採用した自動化システムにより、必要不可欠な製品情報をすべて保存することができます。

トレーサビリティシステムは、工程制御と管理を円滑に進めるための社内情報を提供してくれることを考慮すると、極めて重要です。安全性を保証するのに役立ち、必要に応じて製品がどこにあるのか突き止め、停止させることもできます。

信頼と品位を保証する品質シール

定期的に更新される当社の品質シールと証明書は、当社の生産工程、製品、サービスにおける品質と食品安全性が最高水準であることを保証してくれます。

IFS 国際食品規格認定

このシールで、生産される製品の品質、安全性、トレーサビリティが保証されます。 食品規制の順守と全工程における厳重な管理を約束する、信頼と品位の保証です。

BRC

BRCの食品安全基準は、適正製造基準を実施して品質管理システムを有する食品製造会社が認証を受けるための基準を提供するため策定されています。

動物福祉

当社は、動物保護とケアにおいて当社が熱心に取り組み、関与している証しとして、Welfair™の動物福祉認証を毎年更新しています。さらに、この国際認証により製品品質へのコミットメントや、より厳格な生産および消費モデルへのコミットメントを示してます。